- 体験談投稿
-
こひままさん ・30代前半
- お子さん
-
男の子2歳
イヤイヤ期の子に良かれと思ってしたことが裏目に出てしまうのは子育てあるあるのひとつですよね。イヤイヤ期はいつか終わる…と分かっていても、対応する周囲にとっては辛い時期。疲れたときには、ママもおやつを食べて休憩しましょうね。

- イヤイヤ期の子どもにもうお手上げ!効果的な対処法や具体例6選をご紹介します
- イヤイヤ期とは、子どもに自我が芽生え、自分の欲求を相手にぶつけるようになる時期のこと。1歳半~2歳半頃にかけてみられる場合が多く、「魔の2歳」とも言われます。かわいいわが子であっても、激しいイヤイヤ…
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
永遠永遠さん
割ったらもうどうにもできないから、まずそのままの状態であげるのはどうですか?
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「何度もかかった溶連菌」2025.10.09
4 0
-
「どこにもない!」2025.10.02
7 0
-
なぜか私が必死になっちゃった!「息子の“好き”を探して」2025.09.25
6 0
-
連絡したのにねッ「一生わすれない!」2025.09.18
4 0
-
気が付けばこんなに…!「抱っこ紐マイスター」2025.09.11
4 0
-
Let's enjoy English♪「英語でママと楽しい時間」2025.09.04
3 0
-
子連れ買い物の日常です(涙)「ねー、ママ…」2025.08.28
7 0
他のマンガにもコメントが届いています。
私は妊娠のことを全然知らなかったけれどこのサイトを見てよく分かった‼
私を生むときも調べてくれてたんでしょうか?😭
そぉですねぇ♡ひろむさんと同じかもぉ