- 体験談投稿
-
こひままさん ・30代前半
- お子さん
-
男の子2歳
イヤイヤ期の子に良かれと思ってしたことが裏目に出てしまうのは子育てあるあるのひとつですよね。イヤイヤ期はいつか終わる…と分かっていても、対応する周囲にとっては辛い時期。疲れたときには、ママもおやつを食べて休憩しましょうね。

- イヤイヤ期の子どもにもうお手上げ!効果的な対処法や具体例6選をご紹介します
- イヤイヤ期とは、子どもに自我が芽生え、自分の欲求を相手にぶつけるようになる時期のこと。1歳半~2歳半頃にかけてみられる場合が多く、「魔の2歳」とも言われます。かわいいわが子であっても、激しいイヤイヤ…
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
永遠永遠さん
割ったらもうどうにもできないから、まずそのままの状態であげるのはどうですか?
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「出産直前のオシャレは」2025.06.26
2 0
-
「会えない時間の思い出」2025.06.19
8 0
-
実家はありがたかった、けど「里帰り出産…私の場合」2025.06.12
5 0
-
子どもの歯並びは千差万別です「兄妹の歯並び事情」2025.06.05
4 0
-
何かあったら、どうしよう…!「迷子の救世主」2025.05.29
9 0
-
ない、ない、どこにもない!「保育園帰りの悲劇」2025.05.22
8 0
-
ママは素材集めをがんばります!「ボウリング」2025.05.15
5 0
他のマンガにもコメントが届いています。
参考になりました!
応援してる📣 頑張れー〜‼️
言いたがらない旦那で良かったε-(´∀`*)ホッ ドヤるなー!