- 体験談投稿
-
こひままさん ・30代前半
- お子さん
-
男の子2歳
イヤイヤ期の子に良かれと思ってしたことが裏目に出てしまうのは子育てあるあるのひとつですよね。イヤイヤ期はいつか終わる…と分かっていても、対応する周囲にとっては辛い時期。疲れたときには、ママもおやつを食べて休憩しましょうね。

- イヤイヤ期の子どもにもうお手上げ!効果的な対処法や具体例6選をご紹介します
- イヤイヤ期とは、子どもに自我が芽生え、自分の欲求を相手にぶつけるようになる時期のこと。1歳半~2歳半頃にかけてみられる場合が多く、「魔の2歳」とも言われます。かわいいわが子であっても、激しいイヤイヤ…
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
永遠永遠さん
割ったらもうどうにもできないから、まずそのままの状態であげるのはどうですか?
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「時代に感謝」2025.05.01
3 0
-
「ベビーカーでお散歩」2025.04.24
6 0
-
行くんかいっ(笑)「条件反射」2025.04.17
14 0
-
2歳児のまさかの行動に絶句…!「パパどうぞ」2025.04.10
11 0
-
わが子のためなら捨て身の技で!「子どもの笑顔のために」2025.04.03
14 0
-
入園準備、張り切っちゃいました!「おなまえシール」2025.03.27
13 0
-
今まで気付かなかった!「まさかの特技」2025.03.13
11 0
他のマンガにもコメントが届いています。
自分を変えようとするのっていいね
子供が強い と無理だよね
ポジティブだね