-
6
dickie199 さん
good story
-
3
五条 さん
こう言うの子供にも効くんだ (なるほど・・・)
-
7
心香 さん
お菓子で釣るやりかたは,私もおすすめしないです。 だけどあの子すごいです。 結局あのやりかたでするのですね。
-
6
心香 さん
男の子ってそう言うところがありがちですよね。 次男ではなく長男がそう言う事になるとはビックリしましたよ。 1時間泣き続けるとは! 私も弟が2人います。 すごくうるさいです。
-
4
心香 さん
焦ったりする気持ちありますよね。 子供だからしょうがないわけにもいかないですね。 親と言うのはしんどい立場ですからがんばってください。!
-
4
心香 さん
そうですね、その気持ち分かります。
-
6
マッシュルーム さん
うちもでしたよ〜! 夏は真夜中に散歩 冬はドライブでした。 今は4歳になりちゃんと寝てくれます。 今は永遠の様に感じるでしょうが 根性で乗り切るしかありません。 頑張って下さい!
-
1
りんご さん
私もこれでパニック発作起きましたが、 1年かかってやっと落ち着いてきました。 今や息子が一緒に遊ぼうって引っ張られるので可愛いです。
-
9
まま さん
五分刻みで設定できる ネズミが時間いっぱいリンゴを食べるだけのアプリがありまして、それでネズミさんと競争しながら食べるといい 慣れてくると時間の配分もわかるようになるって見てしてみたんですよ そしたら「ネズミさんは急ぎすぎ、私は私で食べるから、急いで食べると危ないんだよ
-
9
まま さん
まじで、「だから?なんやねん」って返してしまいそう
-
9
こととや さん
漫画通りうちも一緒です。 ほめても、怒っても進まない娘4歳… タイムリミットにすると 世界の終わりかのようにギャン泣きする… でも食べない。 結局終わりにすると お菓子食べていいですかと お伺いを立ててくる… ご飯をたべてくれーーーい
-
6
やぎ とも さん
分かります〜。男の子って力が強いから、車まで担いで行くわけにもいかず…。車使わない生活だったら即根負けしちゃいそうです笑
-
4
やぎ とも さん
微笑ましいですね❤️これもらったのがパパだから使ってるフリもできますが、うちはママにくれたので困りました…。(うちは専業主婦なんです)
-
6
やぎとも さん
ちょうど寒くなる時間に起きて、暖かくすれば寝るんですね。エアコン付けたまま寝たらどうですか?設定温度を1℃上げるだけでも変わりますよ。
-
19
こと さん
ないわ〜1ヶ月ならなおさらありえない
-
1
ごり さん
可愛くて、ついついやり過ぎてしまう爺婆世代に近いので思わずうんうんと頷いてしまいました。赤ちゃんは皆を幸せにしてくれますね。
-
1
わたし さん
全く同じです(泣)私は娘にトイレで「ママしーよ🤫」(うるさいって意味)と注意されて反省しました。そしてそれ以来トイレ嫌いになってしまい、最近はトイレに座らせず、トイトレは一旦リセットして気にしないようにしてます。しかし、トイレ好きだった娘に本当に申し訳ない事をしてしまいました泣
-
19
かな さん
何が信じられないのかわかんないなあ。別に義母も実母もやってても何も思わないなあ。自分の子だけど所有物じゃないし、赤子が吸い付いてるならそれでいっかーって感じ。嫌がってるのを無理矢理だったら怒るけど!
-
19
あや さん
あるあるなんですね!うちの母もしてましたが全く嫌じゃなく、むしろ私も「試しにしてみよ!」って感じでした笑 おばーちゃんはみんなしたくなるやつヽ( ´ー`)ノ笑
-
6
ともこ さん
これ、たいへんでしたね。 我が家は車がないので、車という選択肢がありませんでしたが、寒い中、眠い中、布団から体を起こすだけでも相当大変なのに、外に出るなんて。 ゆずママさんのこと、直接は存じ上げないですが、「本当にお疲れ様でした」とお伝えしたいです。
新着コメント20件を表示しています。