こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「カワイイの基準」2022.05.19
11 0
-
「園からの報告」2022.05.12
25 0
-
AIも困惑気味!?「スマートスピーカーとの生活」2022.04.28
17 1
-
否定的な声が聞こえても「わが子を守る育児グッズ」2022.04.21
122 4
-
すっっごくモヤモヤします…「“普通”の基準」2022.04.14
166 4
-
常に息子のターンです。「見て見て!見てて!」2022.04.07
75 2
-
大きくなっても思い出す可愛さです「幼稚園の頃は」2022.03.31
28 0
他のマンガにもコメントが届いています。
GWに同じことをやってしまって、どこかで見たことあると思ったらこちらの漫画でした😂 ショッピングモールだったので気付いた店員さんが拾うのを手伝ってくれました。 次からは絶対小分けとか、ヨーグレットとかにします泣
親の都合おかまいなしで「見て見て」言ってきますよねー💦チラッと見ただけじゃ納得してくれない!言われた通りずーっと見てても大したオチがあるわけでもない、でも大きな反応を求められる!演技力が必要です笑
うちも年齢全く同じで、同じような効果を期待してスマートスピーカー導入しました。ある程度の時計代わりにはなっていますが、2人とも慣れすぎてスマスピが何か言ってても無視です( ´•ω•` ) 時間はわかるので、スマスピの声に合わせて親が声掛けしてる感じです。あんまり意味なかった・・・