ピックアップ
毎日の子育てを応援する最新記事です
子どもの年齢
子どもの年齢で記事を探せるよ
みんなのコメント
ママ達が共感したマンガのコメントを読んでみよう
GWに同じことをやってしまって、どこかで見たことあると思ったらこちらの漫画でした😂
ショッピングモールだったので気付いた店員さんが拾うのを手伝ってくれました。
次からは絶対小分けとか、ヨーグレットとかにします泣

5
親の都合おかまいなしで「見て見て」言ってきますよねー💦チラッと見ただけじゃ納得してくれない!言われた通りずーっと見てても大したオチがあるわけでもない、でも大きな反応を求められる!演技力が必要です笑

2
うちも年齢全く同じで、同じような効果を期待してスマートスピーカー導入しました。ある程度の時計代わりにはなっていますが、2人とも慣れすぎてスマスピが何か言ってても無視です( ´•ω•` )
時間はわかるので、スマスピの声に合わせて親が声掛けしてる感じです。あんまり意味なかった・・・

1
はえ〜ここにいる女は完璧で欠点のない妻なんだろなぁ。夫の悪口言うなんて

13
今どきハーネスに否定的なことを言ってくる人は脳みそ干からびた過去の産物(言葉汚くてスンマセーン)と思ってます。
ハーネスがあって本当に良かったと思ってる人はたくさんいますからね。

4
育児に口出ししてくる人は、大抵手もお金も出してくれない(手伝ってくれない)し、責任も取ってくれないですものね…😢

4
普通って何?自分の普通がみんなに通用すると思わないで欲しい❗いつか普通が逆転する世の中になると思う。

4
下の子のベビーカーを押しながら2歳くらいの子と手を繋いで歩いているママを見かけました。子がママの手を振り払って道路に飛び出そうとした瞬間、ママがハーネスの紐を引っ張って止めていたのをみて、ハーネスあってよかったと他人ながらホッとしました。本当に我が子を守れるのは親だけです。

4
1歳10ヶ月の娘に購入したらめちゃくちゃ便利でした!
飛び出しも迷子も心配が減り、本人もちゃんとわかってるみたいで買ってよかった〜と夫とも話しています。
母はあまりいい顔をしていませんでしたが、古い考えをアップデートしてもらいました😆

4
あん子さんナイス!!!!笑笑

4
あなたの普通であって、私の普通ではないし、世間一般的な普通を保育士でもない、医者でもない、保健師でもない、親でもないお前が語るなと言いたい。

4
義弟に「普通その歳なら結婚してる」「その歳なら普通、年収このくらいだよね」ってお返してあげたい♪

4
もう7歳の娘ですが、まだ見て見て言ってますw頻度は少なくはなりましたが…。
「ずーっと見てて!!!」何にも出来ないしトイレにもいけないですよねw

2
あのネタは子供に効くww
楽しくトイトレはとてもいいですね!

5
妊娠中やっぱ危ないですよね

3
私も姉妹なんですけど、長女は読書や絵を描くこと次女はアニメやゲームをすること、と全然趣味が違います!十人十色って言いますから、みんな違ってみんないいんですよ!

3
叔母さまも、子供の気持ちを考えられると良いですね。
あくまでこれは、個人の意見です。

32
よかったですね。

5
すごく面白かったです!

3
もしかして、抱っこも寝ているときもいつも頭の右側を下にしていませんか?うちの息子はそうだったので頭が少し歪でヘルメット治療するか悩みました。もしそうだったら気をつけてあげてださい~。

5
みんなのランキング
ママ達が共感した人気の体験談マンガをチェック!
こそだてマンガ家
お気に入りのマンガ家さん別に体験談マンガを探せるよ
話題のハッシュタグ
みんなが気になる子育てワードを集めました
5月おすすめ育児グッズ
こそだてDAYSのスタッフおすすめ育児グッズをご紹介!