ピックアップ
毎日の子育てを応援する最新記事です
子どもの年齢
子どもの年齢で記事を探せるよ
みんなのコメント
ママ達が共感したマンガのコメントを読んでみよう
おもしろ

7
怖い怖すぎる
頑張ってください
オウエンしています

7
「恐怖のアタマジラミ」を読んで感じたあなたの気持ちや、共感、応援のメッセージを聞かせてね
っと書いてあったので送りました
がんばってください!

7
娘ちゃん1ヶ月なら、ママ歴も1ヶ月
知らないこと、できないこと、たくさんあって当たり前!回りのみんなを巻き込んで、今この瞬間の子育てを楽しもう!
自分の産後の身体も大切にしてほしいです!

1
お隣さんが優しいからめっちゃ助かりますね

2
麻酔には麻酔のリスクがあることを考えなければいけません。
子供に雑な麻酔されてしびれとか残ったりするリスクを考えると…

12
見て見て辛いですよね笑
でも、ママに見てほしい!っていう気持ちを考えるとあったかくなります。ママが大好きな証拠ですね。いつかその相手がママではなくなってしまう日が来るので、ママのことが大好きだからと思いながら見ていてあげたいです。

3
とてもステキなお話でした。
優しい言葉がけで、世界は変わることに気づかされました。

1
マンガの最後のコマで、姉妹愛にじ〜んときました!!
これからも姉妹で仲良くね。

2
小6の女子です。
妹(3歳)が、同じことをしました。私と分けていたので正直嫌でしたが、別に持ってた梅のお菓子を食べてました。妹はちょうだい、ちょうだい言ってましたけど。
その事件以来、私が持ってます(*^◯^*)

6
小6です。
学校の男子達(同級生)が、立ちションだとは思いますが、
「お前便器のところ以外に飛ばすなよー!」
って言ってました(^_^;)
トイトレって大事ですね。
これから弟産まれるんで、しつけ頑張ります(^-^)

7
面白い

7
将来赤ん坊を産んだらこんな経験をするんだろうなーー👶🍼🤱

3
GWに同じことをやってしまって、どこかで見たことあると思ったらこちらの漫画でした😂
ショッピングモールだったので気付いた店員さんが拾うのを手伝ってくれました。
次からは絶対小分けとか、ヨーグレットとかにします泣

6
親の都合おかまいなしで「見て見て」言ってきますよねー💦チラッと見ただけじゃ納得してくれない!言われた通りずーっと見てても大したオチがあるわけでもない、でも大きな反応を求められる!演技力が必要です笑

3
うちも年齢全く同じで、同じような効果を期待してスマートスピーカー導入しました。ある程度の時計代わりにはなっていますが、2人とも慣れすぎてスマスピが何か言ってても無視です( ´•ω•` )
時間はわかるので、スマスピの声に合わせて親が声掛けしてる感じです。あんまり意味なかった・・・

1
はえ〜ここにいる女は完璧で欠点のない妻なんだろなぁ。夫の悪口言うなんて

13
今どきハーネスに否定的なことを言ってくる人は脳みそ干からびた過去の産物(言葉汚くてスンマセーン)と思ってます。
ハーネスがあって本当に良かったと思ってる人はたくさんいますからね。

4
育児に口出ししてくる人は、大抵手もお金も出してくれない(手伝ってくれない)し、責任も取ってくれないですものね…😢

4
普通って何?自分の普通がみんなに通用すると思わないで欲しい❗いつか普通が逆転する世の中になると思う。

4
みんなのランキング
ママ達が共感した人気の体験談マンガをチェック!
こそだてマンガ家
お気に入りのマンガ家さん別に体験談マンガを探せるよ
話題のハッシュタグ
みんなが気になる子育てワードを集めました
7月おすすめ育児グッズ
こそだてDAYSのスタッフおすすめ育児グッズをご紹介!