

- 対象期間
- 妊娠初期
この記事を監修いただいた専門家
保健師 シホ
10年以上にわたり自治体保健師として感染症や母子保健などの業務に従事し、多くの住民に寄り添い支援を行う。他にも、病院看護師としての臨床経験や学校保健師としての業務経験など、幅広く公衆衛生に従事する経験を持つ。現在、一人娘を育てながら、ICTを使ってより多くの人々の健康支援に寄与できるよう、育児コラムの編集・監修などにも活動を広げている。趣味は映画鑑賞。
この記事を監修いただいた専門家
管理栄養士 隅弘子
(ひろ子先生)
10年以上にわたり自治体保健師として感染症や母子保健などの業務に従事し、多くの住民に寄り添い支援を行う。他にも、病院看護師としての臨床経験や学校保健師としての業務経験など、幅広く公衆衛生に従事する経験を持つ。現在、一人娘を育てながら、ICTを使ってより多くの人々の健康支援に寄与できるよう、育児コラムの編集・監修などにも活動を広げている。趣味は映画鑑賞。
マンガ「初診(妊娠判定)」

























- 【こそだて用語マンガ】れなファミリー
産婦人科に初めて受診する目安は?
受診のタイミング
妊娠検査薬で陽性反応が出たら、正しい診断結果を得るために、生理予定日から1週間~2週間目の中ごろまでに産婦人科を必ず受診するようにしましょう。
最後の生理が始まった日を妊娠0週0日目と数え、280日後が出産予定日となります。早ければ妊娠5週目ころから、赤ちゃんの心拍を確認することができます。
受診が早すぎると、正常に妊娠しているか、異常がないかどうかが判別できなかったり、胎児の心拍を確認できなかったりして、せっかく受診しても再受診となることがあります。逆に、受診が遅すぎると、万が一子宮外妊娠などの異常妊娠だった場合、母体を危険にさらすリスクがありますので注意しましょう。
-
【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCGa 2回用 2本
- amazon
産婦人科に受診する時の持ち物は?
持ち物・用意しておくもの
- マイナンバーカード(健康保険証が利用登録済のもの)
- 費用 5,000~10,000円程度
※初診料は病院や検査の内容によって異なります。心配な方は予約の際にどれくらいかかるか聞いておきましょう。 - 生理用ナプキン
- 最終生理の日がわかるもの、基礎体温をつけている方はわかるもの
※妊娠が確認された場合、最終生理の日付を妊娠週数や出産予定日の計算に使います

診察の内容
- 問診票記入(体調・最終生理日・病歴・アレルギーなど)
- 検査(尿検査・血液検査・体重測定・血圧測定など)
- 内診・エコーなど
- 問診・説明など
産婦人科に受診する時の服装は?
ゆったりとしたスカートなど、なるべく脱ぎ着しやすい服装・靴がおすすめです。
妊娠検査薬で陽性が出た場合、基本的に内診を行います。また、体重測定やベッドに横になる事もあります。

-
Sweet Mommy マタニティ 授乳服 Tシャツ ワンピース
- amazon
まとめ
妊娠検査薬で妊娠が分かったら、まずは産婦人科を受診をしましょう。そこで妊娠が確定すると、赤ちゃんがお腹にいることが実感できますよね。赤ちゃんとママがお互い元気に出会うためにも、健康で無理のないマタニティライフを楽しみましょう。

- 【こそだて用語マンガ】れなファミリー

- 【こそだて用語マンガ】登場人物紹介

- 赤ちゃんってどうやってできるの?妊娠の仕組みを徹底解説!【保健師監修】
- 妊娠は、いろいろなタイミングが重なって奇跡の連続によって成立するもの。赤ちゃんがほしいと思っている人や、いずれはと考えている人、女性だけでなく男性も正しい知識を身につけておきましょう。【保健師監修】…

- つわりはいつから始まりピークはいつまで?症状と対処法について
- 「最近、胃がムカムカする」「ご飯の匂いで気持ちが悪くなる」「味の好みが変わった」、このような体調の変化をきっかけに、妊娠に気が付く人も多くいます。つわりは、妊娠初期の代表的な症状のひとつです。今回は…

- 働く妊婦・産婦のための母性健康管理指導事項連絡カード
- 母性健康管理指導事項連絡カード(通称:母健連絡カード)は、働く妊婦さんや出産後のママの通勤緩和、休憩に関する措置などの医師による指示事項を、事業主や職場に伝達するためのツールです。この記事では、制度…
-
Post
-
シェア
-
LINEで送る
れなファミリーの他のマンガを読んでみよう
他のマンガにもコメントが届いています。
ガンバレ!私も応援していますヨ! ふれぇーっ ふれぇーっ!
参考になりました!
言いたがらない旦那で良かったε-(´∀`*)ホッ ドヤるなー!