- 体験談投稿
-
れんれんさん ・30代後半
- お子さん
-
男の子1歳5カ月
イヤイヤ期は子どものケアやスムーズに進まない家事でぐったりしちゃいますよね。そんなときにあっさり「育てやすい子」と言われて複雑な気持ちになるママさんに共感できます。パパさんママさん、毎日本当にお疲れさまです。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
びとさん
めちゃくちゃ共感です。悪気はなくてむしろ褒めてるつもりなんだろうけど、数時間触れ合った程度でそう言われると、何も大変さを知らないのに...って思ってしまう。自分の心が狭いのかなって思ってたけど同じような人がいてちょっと安心しました😂 -
ツッキーさん
うちは真逆で帰省するたびに慣れない環境にぐずる息子に義両親はこれは大変な子だねえ扱いが大変だ息子(夫)は小さい頃こんなんだったかなあ(苦笑)と言われるのがすごく嫌でした。我が子の性格や私の個性を否定されているようで。どちらにしてもまずは母親に対するねぎらいの言葉が大切ですよね
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「じいじの孫愛に」2025.07.03
3 0
-
「出産直前のオシャレは」2025.06.26
3 0
-
あの時かけてもらった言葉を胸に…「会えない時間の思い出」2025.06.19
8 0
-
実家はありがたかった、けど「里帰り出産…私の場合」2025.06.12
5 0
-
子どもの歯並びは千差万別です「兄妹の歯並び事情」2025.06.05
4 0
-
何かあったら、どうしよう…!「迷子の救世主」2025.05.29
9 0
-
ない、ない、どこにもない!「保育園帰りの悲劇」2025.05.22
8 0
他のマンガにもコメントが届いています。
参考になりました!
応援してる📣 頑張れー〜‼️
言いたがらない旦那で良かったε-(´∀`*)ホッ ドヤるなー!