- 体験談投稿
-
メルちゃんさん ・30代前半
- お子さん
-
男の子3歳8カ月
逆に、もしかしたら自分も悪気のない言葉で相手を傷つけていたのかも…とぎくっとしたママもいるのではないでしょうか。改めて、相手の立場に立って思いやりのある言葉を使おう、と思わせてくれる体験談ですね。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
3歳娘のママさん
これ、あります!全く赤の他人のオバサンとか…💦娘がママがいいって泣いてたりすると、かわいそうにぃ…。とか、やたら言ってくるから自分が凄く悪い事してるみたいな気になる💧何も事情知らない癖に泣いてるの見ただけで可哀想にとか、むやみやたらに言うのはやめて欲しいです😞 -
もちこさん
かわいそう...意味、ググってみ?って、思います!とても簡単に口にしていい言葉じゃない。でも...悪気なく悪意なくこの言葉、使う人いますよね。物を知らない人、語彙の乏しい人、と思って、ソーシャルディスタンス広めにとっていきましょ🎵まわりはみんな、応援団のはず‼️ファイト🧡
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
3 0
-
「響き渡るのは…」2025.08.07
7 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
5 0
-
3人目にして悟りました!「本音の出産祝い」2025.07.24
13 1
-
こんなことって、あるんだ…!「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
-
近所の買い物だからと油断してた…!「店員さんの機転に感謝」2025.07.10
15 0
-
実家でゆっくり休めると思っていたら…「じいじの孫愛に」2025.07.03
6 0
他のマンガにもコメントが届いています。
ご指摘いただきありがとうございました。 内容を修正させていただきました。 これからもこそだてDAYSをよろしくお願いします(^^)
バレルのめちゃショックだわ~
赤ちゃんを気遣って危ないものを高い所へするのありますよね~