- 体験談投稿
-
リクママさん ・30代後半
- お子さん
-
男の子2歳8カ月
「バラマキ事件」
それは一瞬の出来事でした。
2020.01.16
子連れで電車やバスに乗るとき、子どもがぐずらないアイテムがあったら心強いですよね。投稿者のママはラムネを買って準備万端!だったものの、電車に乗る前に一瞬で無くなってしまいました…。
ラムネのような細かいお菓子をばらまかずに食べてもらう方法はないでしょうか?ぜひ教えてください!
ラムネのような細かいお菓子をばらまかずに食べてもらう方法はないでしょうか?ぜひ教えてください!
(こそだてDAYSママスタッフ)
168人
▼
6
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
他のマンガにもコメントが届いています。
-
7
ここのの さん
おもしろ
-
7
さきら さん
怖い怖すぎる 頑張ってください オウエンしています
-
1
テテママ さん
娘ちゃん1ヶ月なら、ママ歴も1ヶ月 知らないこと、できないこと、たくさんあって当たり前!回りのみんなを巻き込んで、今この瞬間の子育てを楽しもう! 自分の産後の身体も大切にしてほしいです!
こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「喜びは大きな声で」2022.06.30
11 0
-
「恐怖の一夜で」2022.06.23
408 0
-
ちゃんとこの子を育てられるのかな…「母の涙を止めたのは」2022.06.16
37 1
-
我が家の便利な育児グッズ「ハンディファンの使い方」2022.06.09
33 0
-
どっちにしろ大変でした。「歯みがきで苦戦中!」2022.06.02
43 0
-
しゃべらなかったキミの成長「語彙爆発の到来」2022.05.26
75 0
-
え、今!?「カワイイの基準」2022.05.19
29 0
妹(3歳)が、同じことをしました。私と分けていたので正直嫌でしたが、別に持ってた梅のお菓子を食べてました。妹はちょうだい、ちょうだい言ってましたけど。
その事件以来、私が持ってます(*^◯^*)
ショッピングモールだったので気付いた店員さんが拾うのを手伝ってくれました。
次からは絶対小分けとか、ヨーグレットとかにします泣