- 体験談投稿
-
はるままさん ・20代後半
- お子さん
-
長男6カ月
もちろん、宅配業者さんに罪はありませんが、同じく急な来客でガックリな経験をしたママも多いのではないでしょうか。
みなさんは、子どものお昼寝中は思い切ってインターホンの電源を切っておく!など、何か工夫されていることはありますか?
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
わかっちさん
よくあるー笑笑。でも後から・・・「無駄な時間過ごしちゃったかな・・・」なんて思っちゃうよねー笑笑。 -
sssaさん
音量下がるようにスピーカーのとこにマスキングテープを貼ってます(;o;)
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
3 0
-
「響き渡るのは…」2025.08.07
6 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
5 0
-
3人目にして悟りました!「本音の出産祝い」2025.07.24
13 1
-
こんなことって、あるんだ…!「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
-
近所の買い物だからと油断してた…!「店員さんの機転に感謝」2025.07.10
15 0
-
実家でゆっくり休めると思っていたら…「じいじの孫愛に」2025.07.03
6 0
他のマンガにもコメントが届いています。
”免除が適用されるのは、開始月・終了月に1日でも休業が含まれている月です。 つまり、「その月のうち一部でも休んでいれば、その月分まるごと免除になる」という、とても利用しやすい仕組みです。”とありますが 終了月は『終了日の翌日が属する月の前月まで』なので”一部”では足りないのでは。
バレルのめちゃショックだわ~
赤ちゃんを気遣って危ないものを高い所へするのありますよね~