- 体験談投稿
-
もえさん ・20代後半
- お子さん
-
長女7カ月
そんな時に、一人でも「気にしない!大丈夫!」と言い切ってくれる先輩ママがいたら、なんと心強いことでしょう!
学年単位で見渡せば体格や成長の差が当然ありますが、それは数年であっという間に埋まります。早生まれかどうかではなく、その子自身を見て、その子のスピードに合わせた子育てをすることが一番ですよね。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
あねごさん
娘も2月で早生まれなんです。確かに数ヶ月も違う同級生とは成長の差は感じますが、今の本人の成長と向き合えば 気にならない事ですね〜
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「本音の出産祝い」2025.07.24
4 0
-
「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
-
近所の買い物だからと油断してた…!「店員さんの機転に感謝」2025.07.10
13 0
-
実家でゆっくり休めると思っていたら…「じいじの孫愛に」2025.07.03
6 0
-
余裕をもった準備を!「出産直前のオシャレは」2025.06.26
4 0
-
あの時かけてもらった言葉を胸に…「会えない時間の思い出」2025.06.19
9 0
-
実家はありがたかった、けど「里帰り出産…私の場合」2025.06.12
5 0
他のマンガにもコメントが届いています。
ガンバレ!私も応援していますヨ! ふれぇーっ ふれぇーっ!
参考になりました!
言いたがらない旦那で良かったε-(´∀`*)ホッ ドヤるなー!