ノロウイルス感染症の症状は?感染したらどうする?

ノロウイルス感染症は、感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎)の一種です。保育園や幼稚園での集団生活では、さまざまな病気をもらいやすくなります。ノロウイルス感染症の特徴や症状、対策をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

2023.12.12
  • 丸型‐Lineアイコン
  • Lineアイコン

ノロウイルス感染症とは

ノロウイルス感染症は、感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎)の一種で、秋から冬にかけて流行します。ノロウイルスに感染すると、突然の吐き気・嘔吐や激しい下痢などの胃腸炎を引き起こします。ウイルス性胃腸炎は、ノロウイルスのほかに、ロタウイルス・アデノウイルスなどもあります。

ノロウイルス感染症の症状

ノロウイルス感染症の主な症状は、突然の吐き気、嘔吐、激しい下痢、腹痛などです。潜伏期間は約24〜48時間で、発症すると胃腸炎の症状が1〜2日続きますが、発熱は軽度であることが多く、特別な治療を必要とせずに治ります。しかし、抵抗力の弱い乳幼児や高齢者などの場合は、脱水症や嘔吐物による窒息に注意する必要があります。

気になるあの病気から自分を守る! 感染症キャラクター図鑑
気になるあの病気から自分を守る! 感染症キャラクター図鑑
amazon
ノロウイルス感染症の流行時期

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は一年を通して発生していますが、11月くらいから増加しはじめ、12月〜1月の冬にピークになる傾向があります。



ノロウイルスに感染したら?

ノロウイルスの感染経路

ノロウイルスの感染経路は、経口感染、接触感染、飛沫感染、空気感染がありますが、ほとんどが経口感染といわれています。

人から人への感染

感染者の嘔吐物や便を触った手で触れた物を介して口に入り、感染します。また、嘔吐物が乾燥し、そこからウイルスが飛散して、そのウイルスを吸い込んで感染する場合もあります。ノロウイルスに感染した乳幼児の下痢便および吐ぶつには、ウイルスが大量に含まれています。発症後3週間程度、便中にウイルスが排出されると言われていますので、おむつ等の取扱いには十分注意しましょう。


食べ物からの感染

食品からの感染で多いのは貝類によるもので、汚染された牡蠣などの二枚貝を生や加熱が不十分なまま食べることで感染します。加熱が必要な食品は、中心部までしっかり加熱するようにしましょう。


ノロウイルス感染症の治療法

ノロウイルス感染症に特別な治療法はなく、症状に合わせた対症療法が中心です。特に体力の弱い乳幼児は、脱水症状を起こしたり、体力を消耗したりしないように、水分と栄養の補給を充分に行いましょう。脱水症状がひどい場合には、病院での治療が必要になる場合もあります。

経口補水液 OS-1 オーエスワン 500ml × 6本
経口補水液 OS-1 オーエスワン 500ml × 6本
amazon
ノロウイルス感染症で保育園や幼稚園を休む期間は?

ノロウイルス感染症は、特に出席停止の期間が定められている病気ではありません。登園の目安は「嘔吐、下痢等の症状が治まり、普段の食事がとれること」とされています。熱がなくても、症状がひどい場合にはなるべく登園を控え、全身状態が安定してから登園するようにしましょう。

また、保育園や幼稚園によっては登園禁止期間を設けている場合もあります。ノロウイルス感染症と診断されたら、通っている保育園や幼稚園に確認しましょう。

ノロウイルス感染症にかからないための対策や予防法は?

ノロウイルス感染症には有効なワクチンや、予防できる薬がありません。経口感染、接触感染、飛沫感染、空気感染によって広がります。日常的な流水・石けんによる手洗いのほか、赤ちゃんのおむつ交換や嘔吐物等の取り扱いは、十分に注意しましょう。また、ノロウイルス感染症は大人にも多くみられる病気です。二枚貝などの食べ物はしっかり加熱するようにし(具体的には、中心部が85~90℃で少なくとも90秒間の加熱が必要とされています)、食品を調理した調理器具で生食の食品を扱わないなどの注意を徹底しましょう。

※本記事は厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html)、こども家庭庁「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)(2023(令和5)年5月一部改訂)」(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/c60bb9fc/20230720_policies_hoiku_25.pdf)、NIID国立感染症研究所「ノロウイルス感染症とは」(https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/452-norovirus-intro.html)、東京都健康安全研究センター「ノロウイルス対策緊急タスクフォース 最終報告」(https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/assets/diseases/gastro/noro_task/final_report.pdf)、をもとに、株式会社エヴォルブド・インフォが作成しています。
※子どもの体調不良や症状が現れた際には決して自己判断をせず、かかりつけの医師にご相談ください。
秋から冬にかけて流行しやすいノロウイルス感染症は、赤ちゃんや子どもだけでなく、大人にも多くみられます。手指の洗浄・消毒やうがいなどをしっかり行い、予防していきましょう。
(こそだてDAYSママスタッフ)
like-icon いいね!   
  • 四角型‐LineアイコンLINEで送る

おすすめの商品

キャラでわかる!はじめての感染症図鑑
キャラでわかる!はじめての感染症図鑑
龍角散 おくすり飲めたね ぶどう 200g
龍角散 おくすり飲めたね ぶどう 200g
今治タオル 認定 フェイスタオル 4枚セット
今治タオル 認定 フェイスタオル 4枚セット

こんな豆知識の記事もあります。