- 体験談投稿
-
ゆきさん ・30代前半
- お子さん
-
男の子0歳
「食べ過ぎ注意!」
なにごとも、ほどほどに…。
2023.01.26
もともと貧血気味だったというママさんは、妊娠中も貧血予防のため3日に1回のペースでレバーを食べていたそうです。ところが、無事に男の子を出産した半年後、立つことすらままならないほどの痛みが背中に走り、あわてて病院へ!
診断結果は『尿路結石(にょうろけっせき)』。
のちに、原因がレバーの食べ過ぎだった可能性があると知り、ショックを受けたのだとか…。
レバーなどプリン体を多く含む食品や、動物性たんぱく質の食品は、結石ができやすくなるといわれています。鉄分の摂取に効果的という食べ物でも、“過ぎたるは猶及ばざるが如し”ですね。食べる量に注意しなければと痛感したママさんなのでした。
※参考:厚生労働省e-ヘルスネット「プリン体」
![]()
診断結果は『尿路結石(にょうろけっせき)』。
のちに、原因がレバーの食べ過ぎだった可能性があると知り、ショックを受けたのだとか…。
レバーなどプリン体を多く含む食品や、動物性たんぱく質の食品は、結石ができやすくなるといわれています。鉄分の摂取に効果的という食べ物でも、“過ぎたるは猶及ばざるが如し”ですね。食べる量に注意しなければと痛感したママさんなのでした。
※参考:厚生労働省e-ヘルスネット「プリン体」
あわせて読みたい

- ママの不調は鉄のチカラで解決!? 貧血の予防と対策をご紹介します
- 妊娠中や産後のママは、赤ちゃんの細胞づくり、出産による出血や授乳などによって、貧血(鉄欠乏性貧血)に陥りやすいもの。鉄分不足は、倦怠感や疲労感、頭痛、イライラの原因になります。今回は多くの女性の…
(こそだてDAYSママスタッフ)
20人
▼
1
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
白うさぎさん
わたしも貧血で産前産後、たくさんレバー食べましたがこういうこともあるんですね。尿路結石は痛そう。。
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「感動の卒園式」2023.03.16
13 1
-
「双子の理由?」2023.03.09
96 3
-
効果てきめん!「指しゃぶり卒業には」2023.03.02
13 1
-
嬉しい半分、くやしい半分…!「バレンタインは手作りで」2023.02.23
19 0
-
高速ハイハイでゲット!「お掃除ロボットも顔負け?」2023.02.16
19 0
-
思わぬところから助け舟が!「優しい人」2023.02.09
55 1
-
僕はいい子じゃないけど…「だから鬼は来ないんだ」2023.02.02
27 0
他のマンガにもコメントが届いています。
優しい〜
投稿者です。こんな素敵な漫画にしてもらい、またしても涙です。ありがとうございます。 今は長女8歳、次女は4歳になりました。日々、二人とも成長しながら元気に過ごせていることに、感謝です。
大変でしたね。。。大丈夫でしたか❓