- 体験談投稿
-
ナナナ米さん ・30代前半
- お子さん
-
長女5歳、次女2歳、三女2カ月
「優しさに涙」
誤解を解いてくれたのは…
2022.07.21
0歳、2歳、5歳の三姉妹を連れて皮膚科へ行ったママさん。末っ子を抱っこした状態でイヤイヤ期の次女ちゃんを静かに座らせるのは難しく、代わりに長女ちゃんが次女ちゃんを追いかけると先生に叱られてしまい…。何も言えずにいると居合わせた女性がフォローしてくれて、ママさんは涙が出るほど嬉しかったのだそう。
子連れで病院に行くのは本当に一苦労ですよね。公共の場所でマナーを守ることはとても大切ですが、なかなか思うようにいかない場面もあります。そんなとき、あたたかく見守ってくれる周囲の優しさは何よりの救いですね。
子連れで病院に行くのは本当に一苦労ですよね。公共の場所でマナーを守ることはとても大切ですが、なかなか思うようにいかない場面もあります。そんなとき、あたたかく見守ってくれる周囲の優しさは何よりの救いですね。
(こそだてDAYSママスタッフ)
136人
▼
3
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
他のマンガにもコメントが届いています。
-
4
びと さん
めちゃくちゃ共感です。悪気はなくてむしろ褒めてるつもりなんだろうけど、数時間触れ合った程度でそう言われると、何も大変さを知らないのに...って思ってしまう。自分の心が狭いのかなって思ってたけど同じような人がいてちょっと安心しました😂
-
2
白うさぎ さん
今年は雪積もるかな〜子どもたちと雪遊びしたいです
-
1
白うさぎ さん
わたしも貧血で産前産後、たくさんレバー食べましたがこういうこともあるんですね。尿路結石は痛そう。。
こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「食べ過ぎ注意!」2023.01.26
11 1
-
「ママのおなか」2023.01.19
22 0
-
親戚がいっぱい!「お正月の恒例行事は…」2023.01.12
9 0
-
義両親との関係、どうなるだろう「うちのお義母さん」2023.01.05
19 0
-
こそだてマンガ名場面カルタでご挨拶!「謹賀新年2023」2023.01.01
3 0
-
休みたくても…「母に休みなし」2022.12.29
40 2
-
サンタさん来てくれるかな?「クリスマスまでの日々」2022.12.22
63 0
同じ年齢層の子が居るので凄く共感できます。お姉ちゃん、頑張ってくれてたのに!
理解してくれる方がいらっしゃって本当良かったです。