- 体験談投稿
-
みつごママさん ・30代後半
- お子さん
-
長男3歳、双子の男の子0歳
「ママだってひとりになりたい」
プツン!もう限界!
2020.12.10
3歳の長男くんと0歳の双子の赤ちゃん、合わせて3人のワンオペ育児で限界を迎えたママさん。辛い気持ちを落ち着かせようと別の場所に避難するも、1人になることもできず…。連絡を受けたパパさんが急いで帰ってきてくれたおかげで、これからの育児について一緒に考えることができたそうです。
ワンオペ育児で限界に達し、発作的に子育てをやめたいと思ったことのあるママは多いのではないでしょうか。家族や周囲に助けを求めることで、少しでも穏やかに子育てできる環境になることを願うばかりです。
ワンオペ育児で限界に達し、発作的に子育てをやめたいと思ったことのあるママは多いのではないでしょうか。家族や周囲に助けを求めることで、少しでも穏やかに子育てできる環境になることを願うばかりです。
(こそだてDAYSママスタッフ)
717人
▼
7
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
他のマンガにもコメントが届いています。
-
3
ちー さん
私は2人の育児でヒーヒー言ってるので凄いなと感心して読ませてもらいました! 芋焼酎で乗り切るくだり…スバラシイです⭐︎自らを奮い立たせるガソリンのようなものなのでしょうね😆👍 結論『愛さえあれば何とでもなるさ!!』にいたく共感しました🙌 これからも頑張ってください!
-
20
ねむこ さん
お風呂あがりでも必ず清浄綿で拭いてから授乳するワタシからしたら汚い!拭きもせず咥えさせるってところが無理! そもそも自分以外の乳首咥えさせるとか気持ち悪い!昔は咥えさせてたとか人の母乳もらってたとか言われてもいまはそういう時代じゃないのでって感じ。
-
1
ちー さん
なんだか癒されました😊 ふふって幸せな笑顔が出ました✨ ウチの娘は今6歳で華麗な服を着るのが大好きなのですが七五三の時は着物よりお参りに行った先にあったショップに陳列されてるおもちゃに夢中で走るはしゃがむわで大変でした(笑)
こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「不妊治療の末に」2021.04.15
34 0
-
「ワンオペ育児のリアル」2021.04.08
157 3
-
最初は大泣きしていた娘も…「慣らし保育を経て」2021.04.01
39 1
-
子育てで学んだことは…「当たり前なんてない」2021.03.25
134 0
-
かわいい!だけじゃなかった…「目と目が合ったら」2021.03.18
132 1
-
なかなか癖が抜けません…「違い過ぎる!」2021.03.11
97 1
-
わたしは二人目が欲しいけれど…「夫婦の温度差」2021.03.04
254 15
パパにヘルプできたママは偉いと思います。ママはよく頑張ったし、すぐ帰ってきて、向き合ってくれるパパで良かった。