- 体験談投稿
-
りょうコトさん ・30代後半
- お子さん
-
長女1歳5カ月
ところが“子育て”に進んだときに待ち受けている、授乳や夜泣きのしんどさ、成長具合や病気の心配…。教科書通りにはいかない理想と現実のギャップに、イライラしたり涙したり反省したり…を繰り返しますよね。
明日は笑顔で育児ができますように!
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
他のマンガにもコメントが届いています。
-
3
こそだてDAYS さん
ご指摘いただきありがとうございました。 内容を修正させていただきました。 これからもこそだてDAYSをよろしくお願いします(^^)
-
1
19才 さん
バレルのめちゃショックだわ~
-
1
笑 さん
赤ちゃんを気遣って危ないものを高い所へするのありますよね~
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
3 0
-
「響き渡るのは…」2025.08.07
6 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
5 0
-
3人目にして悟りました!「本音の出産祝い」2025.07.24
13 1
-
こんなことって、あるんだ…!「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
-
近所の買い物だからと油断してた…!「店員さんの機転に感謝」2025.07.10
15 0
-
実家でゆっくり休めると思っていたら…「じいじの孫愛に」2025.07.03
6 0
夜中の3時に生まれたせいか、夜9時になると目が爛々としてきて中々、寝なくて大変でした。母と二人でつけたあだ名が『9時から女』でした。
今だに手がかかります……
あんまり頑張りすぎると、ママが身体を壊して、こどものためにもならないので、ママの心と身体の健康第一にしてください。