- 体験談投稿
-
なああいママさん ・30代前半
- お子さん
-
長男2歳、次男0歳
2歳と0歳の兄弟を育てるママさんも、ショッピングモールに子育て世代のファミリーが多い理由や、家電製品に備わっている機能、病院でもらえるシールのありがたさなどを日々感じているそうです。
慌ただしい毎日の中で、ふとした時に細かな配慮に気が付くと、温かい気持ちになりますね。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
他のマンガにもコメントが届いています。
-
15
伊藤みゆか さん
うんちでた
-
2
とんちゃん さん
わかります! ちなみにうちは男の子で、行列になってる女子トイレで、列の横を進み、男子用のトイレを使わせたりするんですが… それってアリですかね? 女の子は並んで待ってるから不公平かなぁと心配になります…(^^;)
-
12
くまさん さん
うんちも気をつけないと!!
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「早すぎたデビュー」2023.11.30
1 0
-
「子育てのパートナー」2023.11.16
16 2
-
面会ができないなら、せめて…「窓越しの対面」2023.11.09
5 0
-
離乳食で感じる季節「旬の食材で」2023.11.02
7 0
-
パパと実母と…「出産に立ち会ったのは」2023.10.26
92 0
-
偶然を装って…「うちの子を見せたい!」2023.10.19
12 1
-
娘の笑顔のために…!「ブランコ遊びの代償」2023.10.12
10 1
ちなみにうちは男の子で、行列になってる女子トイレで、列の横を進み、男子用のトイレを使わせたりするんですが…
それってアリですかね?
女の子は並んで待ってるから不公平かなぁと心配になります…(^^;)
道幅も広いし、授乳室もありがたい!