- 体験談投稿
-
玉葱とトタン屋根さん ・40代前半
- お子さん
-
長女3歳
ママさんの言うとおり、接種の種類や回数が多くてスケジュールに追われる乳児期よりも、間が空いて少し落ち着く幼児期のほうが予防接種を忘れやすくなりますね。スマホのカレンダーに予定を入れておく、母子手帳にメモを貼るなど自分に合った方法で対策していきましょう!

- 赤ちゃんの予防接種はいつから?なぜ必要?ママ達の疑問をマンガで解説【保健師監修】
- 赤ちゃんが生まれると、一般的に生後2か月から予防接種が始まります。予防接種とは、その病気に対する免疫をつけるためにワクチンを接種すること。これによりその病気に罹ることを予防し、罹ったとしても重症化を…
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「時代に感謝」2025.05.01
2 0
-
「ベビーカーでお散歩」2025.04.24
6 0
-
行くんかいっ(笑)「条件反射」2025.04.17
14 0
-
2歳児のまさかの行動に絶句…!「パパどうぞ」2025.04.10
11 0
-
わが子のためなら捨て身の技で!「子どもの笑顔のために」2025.04.03
14 0
-
入園準備、張り切っちゃいました!「おなまえシール」2025.03.27
13 0
-
今まで気付かなかった!「まさかの特技」2025.03.13
11 0
他のマンガにもコメントが届いています。
自分を変えようとするのっていいね
子供が強い と無理だよね
ポジティブだね