- 体験談投稿
-
おんしゃんさん ・30代前半
- お子さん
-
長女2歳10カ月、次女6カ月
子どもが感染症にかかると、ワンオペ育児の場合は特にママの負担が大きくなりがちですが、それではママが休めません。病気や怪我などいつもと違う大変な状況のときには、夫婦、家族で負担を分かち合い、協力して乗り切りたいですね。

- 赤ちゃんもインフルエンザの予防接種は必要?いつから受けられる?【保健師監修】
- 毎年冬になると流行するインフルエンザは、大人でも発症するとつらいもの。聞きなれた病気ではありますが、赤ちゃんや小さな子どもがインフルエンザになるとどうなるのでしょうか?もし、妊娠中、授乳中にインフル…
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
他のマンガにもコメントが届いています。
-
3
こそだてDAYS さん
ご指摘いただきありがとうございました。 内容を修正させていただきました。 これからもこそだてDAYSをよろしくお願いします(^^)
-
1
19才 さん
バレルのめちゃショックだわ~
-
1
笑 さん
赤ちゃんを気遣って危ないものを高い所へするのありますよね~
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
3 0
-
「響き渡るのは…」2025.08.07
6 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
5 0
-
3人目にして悟りました!「本音の出産祝い」2025.07.24
13 1
-
こんなことって、あるんだ…!「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
-
近所の買い物だからと油断してた…!「店員さんの機転に感謝」2025.07.10
15 0
-
実家でゆっくり休めると思っていたら…「じいじの孫愛に」2025.07.03
6 0
夫は体調悪くても薬は飲まないし、ソファでウトウト。薬を飲んだら飲んだで「薬の作用で…」とまたウトウト。寝ることしか考えてないので、何にもしないなら、家から出て行ってと言いました笑
息子は私しか頼りに来ません。
旦那に頼んでも「パパいや」って言われて
旦那も体調が悪いけど、私以上に悪くないのに「俺だって体調悪いから」と
息子に怒ったりしました。
耐えられないから、2人ですごしたりしました。本当休み無しです…