- 体験談投稿
-
二児育児奮闘中ママさん ・30代前半
- お子さん
-
長男6歳、長女1歳
子どもの指しゃぶりや爪噛みの癖は、見た目や衛生面も気になりますよね。けれど、ある程度の年齢までは無理にやめさせる必要はないといわれています。親も子もストレスにならないよう、おおらかな気持ちで見守ることも大切ですね。
-
- いいね!
- あるある
- うける~
- じ~ん
- フレフレ-
-
つんさん30歳の自分が爪いじり治りません😂子どもに真似されないか心配ですがどんなに意識しててもつい触ってしまいます。結論、見守ってても治らない子もいます。
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「お世話する人される人」2025.01.094 0
-
「謹賀新年2025」2025.01.012 0
-
リサーチはお早めに!「サンタ業も楽じゃない」2024.12.263 0
-
なるほど、そうきたか(?!)「クリスマスプレゼントは」2024.12.198 1
-
これは想定外でした。「枕がほしい」2024.12.126 1
-
悪気がない分、刺さります…「妊娠出産と体型の変化」2024.12.058 0
-
何回も言わないで!「そうかもしれないけど!」2024.11.2814 4
他のマンガにもコメントが届いています。
ナイスです😊🙂ママさーんがんばって👍 息子さんもがんばった❣️❣️ ごほうびのシールもがんばったしるしだよ🧡 ついわたしもほめたくなっちゃう
パンツがんばれー☺️ ☺️☺️☺️ ママさんよく上手に言い換えたね😊😊😊😊😊
か、可愛いぃぃぃ!