- 体験談投稿
-
二児育児奮闘中ママさん ・30代前半
- お子さん
-
長男6歳、長女1歳
子どもの指しゃぶりや爪噛みの癖は、見た目や衛生面も気になりますよね。けれど、ある程度の年齢までは無理にやめさせる必要はないといわれています。親も子もストレスにならないよう、おおらかな気持ちで見守ることも大切ですね。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
つんさん
30歳の自分が爪いじり治りません😂子どもに真似されないか心配ですがどんなに意識しててもつい触ってしまいます。結論、見守ってても治らない子もいます。
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「ねー、ママ…」2025.08.28
4 0
-
「産後のママ健診で」2025.08.21
2 0
-
公園が近くて助かった!…その理由は「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
5 0
-
神聖な空間で娘の◯◯◯タイムが!「響き渡るのは…」2025.08.07
8 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
6 0
-
3人目にして悟りました!「本音の出産祝い」2025.07.24
13 1
-
こんなことって、あるんだ…!「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
他のマンガにもコメントが届いています。
私を生むときも調べてくれてたんでしょうか?😭
そぉですねぇ♡ひろむさんと同じかもぉ
かなでさんと同感かもですわ👩