- 体験談投稿
-
れんれんさん ・30代後半
- お子さん
-
男の子1歳5カ月
イヤイヤ期は子どものケアやスムーズに進まない家事でぐったりしちゃいますよね。そんなときにあっさり「育てやすい子」と言われて複雑な気持ちになるママさんに共感できます。パパさんママさん、毎日本当にお疲れさまです。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
びとさん
めちゃくちゃ共感です。悪気はなくてむしろ褒めてるつもりなんだろうけど、数時間触れ合った程度でそう言われると、何も大変さを知らないのに...って思ってしまう。自分の心が狭いのかなって思ってたけど同じような人がいてちょっと安心しました😂 -
ツッキーさん
うちは真逆で帰省するたびに慣れない環境にぐずる息子に義両親はこれは大変な子だねえ扱いが大変だ息子(夫)は小さい頃こんなんだったかなあ(苦笑)と言われるのがすごく嫌でした。我が子の性格や私の個性を否定されているようで。どちらにしてもまずは母親に対するねぎらいの言葉が大切ですよね
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「産後のママ健診で」2025.08.21
2 0
-
「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
5 0
-
神聖な空間で娘の◯◯◯タイムが!「響き渡るのは…」2025.08.07
8 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
6 0
-
3人目にして悟りました!「本音の出産祝い」2025.07.24
13 1
-
こんなことって、あるんだ…!「睡眠不足は突然に」2025.07.17
2 0
-
近所の買い物だからと油断してた…!「店員さんの機転に感謝」2025.07.10
15 0
他のマンガにもコメントが届いています。
ご指摘いただきありがとうございました。 内容を修正させていただきました。 これからもこそだてDAYSをよろしくお願いします(^^)
バレルのめちゃショックだわ~
赤ちゃんを気遣って危ないものを高い所へするのありますよね~