-
体験談投稿
-
めがねぷりんさん
・30代前半
-
お子さん
-
男の子3カ月
「かわいいね、の二言目には」
相手に悪気はない……、でも。
2019.11.05
赤ちゃんと一緒の時に「可愛い」と声をかけてもらえると嬉しいですよね。でも、その後に続く「母乳なの?」というプライベートな質問には、困惑するママも多いのではないでしょうか。
育児の常識はどんどん進化していて、昔よりも選択肢が増えています。
自分が子育てをしていた頃に良しとされていたことを、悪気なく伝えてくれる方もいますが、今は母乳でもミルクでも、赤ちゃんの栄養面ではほとんど差はありません。何より大切なのは、赤ちゃんとママが元気で、笑顔でいられること、ですよね。
(こそだてDAYSママスタッフ)
422人
▼
-
-
いいね!
-
シェア
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
他のマンガにもコメントが届いています。
1歳で親の言うことがよく聞けるこがいたら育てられ方が心配かも?少子化が進めば日本はどうなるんだ、少しでも食い止めてて偉いぞ私って自信もって!誰かに基準を決められないで。自分の子供は唯一無二ですよね
うちも2歳違いの姉弟です。同じようにお姉ちゃんに我慢をさせてしまうことが多かったです。 今は2人とも小学生。最近お姉ちゃんが甘えん坊です。あの頃の分を取り返してるのかな~なんて思えます。
自分が双子です。こうやって両親に迷惑をかけていろんな人に支えられて愛されて育ったんだなと思い感動しました。素敵なお母さんですね。