- 体験談投稿
-
メルちゃんさん ・30代前半
- お子さん
-
男の子3歳8カ月
逆に、もしかしたら自分も悪気のない言葉で相手を傷つけていたのかも…とぎくっとしたママもいるのではないでしょうか。改めて、相手の立場に立って思いやりのある言葉を使おう、と思わせてくれる体験談ですね。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
3歳娘のママさん
これ、あります!全く赤の他人のオバサンとか…💦娘がママがいいって泣いてたりすると、かわいそうにぃ…。とか、やたら言ってくるから自分が凄く悪い事してるみたいな気になる💧何も事情知らない癖に泣いてるの見ただけで可哀想にとか、むやみやたらに言うのはやめて欲しいです😞 -
もちこさん
かわいそう...意味、ググってみ?って、思います!とても簡単に口にしていい言葉じゃない。でも...悪気なく悪意なくこの言葉、使う人いますよね。物を知らない人、語彙の乏しい人、と思って、ソーシャルディスタンス広めにとっていきましょ🎵まわりはみんな、応援団のはず‼️ファイト🧡
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「じいじの孫愛に」2025.07.03
3 0
-
「出産直前のオシャレは」2025.06.26
3 0
-
あの時かけてもらった言葉を胸に…「会えない時間の思い出」2025.06.19
8 0
-
実家はありがたかった、けど「里帰り出産…私の場合」2025.06.12
5 0
-
子どもの歯並びは千差万別です「兄妹の歯並び事情」2025.06.05
4 0
-
何かあったら、どうしよう…!「迷子の救世主」2025.05.29
9 0
-
ない、ない、どこにもない!「保育園帰りの悲劇」2025.05.22
8 0
他のマンガにもコメントが届いています。
参考になりました!
応援してる📣 頑張れー〜‼️
言いたがらない旦那で良かったε-(´∀`*)ホッ ドヤるなー!