- 体験談投稿
-
らったさん ・30代前半
- お子さん
-
長男3歳
質問する方は特に深い意味もなく、悪気がない場合が多いものですが、聞かれた側の状況によっては、かなりデリケートな内容なんですよね。
子どもの人数は、ご家庭ごとに事情や考え方が異なるもの。いろいろな価値観を受け入れ、それぞれの家族のスタイルを認め合える社会になってくれるといいですね。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
他のマンガにもコメントが届いています。
みんなのコメントをもっとみるこんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「出産直前のオシャレは」2025.06.26
3 0
-
「会えない時間の思い出」2025.06.19
8 0
-
実家はありがたかった、けど「里帰り出産…私の場合」2025.06.12
5 0
-
子どもの歯並びは千差万別です「兄妹の歯並び事情」2025.06.05
4 0
-
何かあったら、どうしよう…!「迷子の救世主」2025.05.29
9 0
-
ない、ない、どこにもない!「保育園帰りの悲劇」2025.05.22
8 0
-
ママは素材集めをがんばります!「ボウリング」2025.05.15
5 0
そこからやっと体外受精の協力をしてくれて、やっとの思いで産んだ1人目の産後すぐに、同じような言葉の暴力を受けました。
せめて自分は、温かい声掛けができるように気を付けています。