- 体験談投稿
-
むうむさん ・20代前半
- お子さん
-
長女9カ月
じいじは孫の喜ぶ顔が見られれば満足かもしれませんが、ママには子を育てる責任があるんですっ!けれど、正論をぶつけてみても、このタイプのお義父上には全く届かないもので…(ー'`ー;)。同じような経験をしているママさん、本当にお疲れさまです…!!
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
みきてぃさん
うちの義父母も夕飯の前にお菓子とジュースを勝手に与えていてブチ切れたことがあります。どこの家庭もそんな感じなんですね。時代が違いすぎるから困りますよね。 -
あーさんさん
この義父と同じタイプ、むしろもっと強めの義理両親と同居で同じようなことされます。同居だから無視したりもう会わない!とかもできず、、苦笑で見てるしかできん。。
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「抱っこ紐マイスター」2025.09.11
2 0
-
「英語でママと楽しい時間」2025.09.04
3 0
-
子連れ買い物の日常です(涙)「ねー、ママ…」2025.08.28
6 0
-
やっちゃったことあるママ、挙手っ!「産後のママ健診で」2025.08.21
2 0
-
公園が近くて助かった!…その理由は「親子遠足で全力疾走」2025.08.14
5 0
-
神聖な空間で娘の◯◯◯タイムが!「響き渡るのは…」2025.08.07
8 1
-
男の子が短冊に書いたのは、まさかの…「長男の願い事」2025.07.31
6 0
他のマンガにもコメントが届いています。
私は妊娠のことを全然知らなかったけれどこのサイトを見てよく分かった‼
私を生むときも調べてくれてたんでしょうか?😭
そぉですねぇ♡ひろむさんと同じかもぉ