胎動はいつから感じる?どんな感覚?セルフチェック方法などを徹底解説【保健師監修】
たいどう
公開日 2023.05.17
  • 丸型‐Lineアイコン
manga/645458f784fb3/manga_645458f784fad.png
イラスト・ずんこさん
ずんこさん
妊娠 監修
対象期間
妊娠初期~後期
「胎動はいつから感じはじめるの?」「お腹がぽこぽこしている感覚があるけど、これが胎動?」…ママが赤ちゃんの存在を実感する胎動ですが、初めての妊娠の場合、最初は気付きにくいかもしれません。胎動は妊娠何週ころから感じられるのでしょうか。胎動のセルフチェック方法や、強すぎる・弱すぎる時の受診のタイミングなどをご紹介します。【保健師監修】【マンガ解説】

マンガ「胎動」

妊娠16週の健診で医師からそろそろ胎動が感じられるようになると女性に伝える医師のイラスト妊婦健診の帰りに経過が順調でホッとしてしている女性のイラスト妊娠20週の健診で、経過は問題ないが胎動が感じられず心配になる女性のイラスト胎動の感じ方は個人差があるので大丈夫だと女性に伝える医師のイラスト妊娠13週目くらいまでは胎動はほぼなく、妊娠14~27週目ごろは週数と共に胎動が大きくなり、妊娠27週名以降はお腹全体で胎動を感じると解説するイラスト胎動カウントというセルフチェックがあることを妊婦の女性に伝える医師のイラスト胎動カウントは横になり、赤ちゃんの動きを10回感じるまでにかかる時間を測るものであると解説するイラスト胎動カウントは毎日同じ時間帯に行い、胎動の強さやかかる時間によって赤ちゃんの状態を調べる方法だと伝えるイラスト胎動カウントを試してみて心配なら受診するよう医師から伝えられる女
性のイラスト妊婦健診のお会計をしながら胎動カウントを試してみようと思う女性のイラスト仕事から自宅に戻ってきた男性のイラスト帰宅後、妻に呼ばれ焦る男性とその男性(夫)を横になってお腹を押さえながら手招きで呼ぶ女性のイラスト男性が妻のお腹に手を当てるとポコ、ポコと反応があるイラストお腹のポコポコした動きに驚く男性と、胎動ではないかと嬉しそうな女性のイラストポコポコした動きのほかにニョロッとした動きもあったと夫に伝え、胎動に喜ぶ夫婦のイラスト

胎動とは?いつから感じる?

胎動とは、妊娠中にお腹の中で感じる赤ちゃんの動きのことをいいます。赤ちゃんの動かした手足が子宮の壁にあたり、ママに伝わります。ママが赤ちゃんの存在を実感する瞬間であり、ママと赤ちゃんの最初のコミュニケーションとも言えます。また、胎動は赤ちゃんが元気かどうかのバロメーターでもあるので、日々の胎動を観察することも大切です。

妊娠週数ごとの胎動の感じ方

初めての妊娠の場合、胎動を感じる時期は妊娠18〜20週頃といわれています。最初は腸の動きと勘違いするママも多く、何度も感じるうちに胎動だと気づきます。経産婦の場合は少し早く胎動に気づくことが多く、妊娠16〜18週頃に胎動を感じ始めます。

妊娠初期(~13週)の胎動

ママが胎動を感じることはほとんどありませんが、お腹の中の赤ちゃんは徐々に神経が発達し、手足を動かしたり指しゃぶりをしたりしています。

妊娠中期(14~27週)の胎動

お腹の中がポコポコしたり、ニョロニョロしたりして、胎動を感じ始める時期です。週数が進むにつれて、赤ちゃんは羊水の中で自由に動き回るようになり、ママが感じる胎動も大きくなっていきます。

妊娠後期(27週~)の胎動

子宮が大きくなり、お腹全体で胎動を感じ始めます。手や足の形がはっきりわかるほどグーっとお腹が張り出すことも。赤ちゃんは夜の時間帯に活発になる事が多く、激しい胎動で夜眠れないというママもいるようです。また、赤ちゃんがママの膀胱の近くを蹴って痛いと感じることも。ただし、胎動の多い時間帯やその強さには個人差があるため、周りのママと比べて不安になる必要はありません。

妊娠13週目くらいまでは胎動はほぼなく、妊娠14~27週目ごろは週数と共に胎動が大きくなり、妊娠27週名以降はお腹全体で胎動を感じると解説するイラスト

分娩直前は胎動を感じにくい?

分娩直前になると胎動が少なく感じるママも多いようです。これは、赤ちゃんが出産に向けてママの骨盤の中におりていき、動きが制限されるためです。ただし、胎動が一切なくなることはありません。胎動が減って不安になったら、次にご紹介する“胎動カウント”を試してみてください。

胎動で赤ちゃんの様子をセルフチェック!

胎動カウントとは

赤ちゃんがいつもどおり元気でいるかを調べる方法のひとつに、胎動カウントがあります。

胎動カウントは、赤ちゃんが10回動くまでにかかった時間を測定し、元気かどうかを確認します。

胎動カウントは毎日同じ時間帯に行い、胎動の強さやかかる時間によって赤ちゃんの状態を調べる方法だと伝えるイラスト

胎動カウントのコツ

胎動カウントは、赤ちゃんが元気に動き始めたときに行います。

ママはゆっくりリラックス

ママは横になるなどして、ゆったりとリラックスできる体勢になりましょう。

赤ちゃんが10回動くまでの時間を測る

赤ちゃんの動きに集中し、10回動きを感じるまでにかかる時間を測ります。小さな動きでも、ママが胎動だと感じればカウントしましょう。

しゃっくりは胎動にカウントしない

赤ちゃんのしゃっくりは胎動の回数に数えません。また、連続した動きは1回とカウントし、少しでも間隔があけば別の動きとしてカウントします。

毎日、定期的に測る

なるべく毎日、定期的に測定し、10回動くのにかかる時間が大幅に増えていないかをチェックします。妊娠28週以降であれば、概ね30分程度で10回カウントできるといわれていますが、個人差があるため、いつもどおりであるかがポイントです。もし、10回の胎動カウントにいつもより時間がかかった場合には、病院に相談しましょう。

胎動の強さや弱さで受診してもいいの?

胎動が多い、強い場合は心配する必要はありません。気をつけるのは、胎動が少なかったり、弱かったり、全く感じなかったりする場合です。

「10回の胎動カウントにいつもより時間がかかる」「最近胎動が弱い」「胎動を全く感じない時間が1時間以上続く」など、違和感があれば病院に相談を。受診してもいいか迷うかもしれませんが、赤ちゃんが元気でいるかを確認して、ママが安心できることが大切です。

胎動の感じ方は個人差がある

胎動の感じ方や感じやすい時間帯には個人差があります。他のママと比べて不安になる必要はありません。また、双子以上の妊娠の場合、胎動を感じにくいママもいます。赤ちゃんの様子をもっと知りたい場合は、赤ちゃんの心音が聴けるグッズもおすすめです。

胎児超音波心音計 エンジェルサウンズ JPD-100S mini
胎児超音波心音計 エンジェルサウンズ JPD-100S mini
amazon

胎動は赤ちゃんとのコミュニケーション

赤ちゃんの反応を楽しんで

胎動を強く感じる妊娠後期には、胎動をとおして赤ちゃんとコミュニケーションをとるママも多いようです。例えば、グーッとお腹に張り出した赤ちゃんの手足をにぎってみたり、胎動が強いときに赤ちゃんの名前を呼びかけてみたりすると、赤ちゃんから何らかの反応があるかもしれません。お互いに姿を見たことがなくても、すでに赤ちゃんとのコミュニケーションが始まっていると感じ、嬉しくなりますね。

パパと赤ちゃんのコミュニケーションにも

タイミングが合えば、パパにも胎動をとおして積極的に赤ちゃんとコミュニケーションをとってもらいましょう。胎動を感じると、父親としての自覚が芽生えるきっかけになるかもしれません。

妊娠中しか感じることのできない胎動を、動画や日記で記録するのもおすすめですよ。

男性が妻のお腹に手を当てるとポコ、ポコと反応があるイラスト

まとめ

胎動は妊娠中にママがわが子の存在を実感する瞬間で、ママと赤ちゃんの最初のコミュニケーションです。また、胎動は赤ちゃんの元気を測るバロメーターでもあります。胎動が少ないことを心配しすぎる必要はありませんが、いつもより胎動が少ない、弱いなどの違和感があるときには、すぐに病院に相談しましょう。


like-icon いいね!
残り*文字
残り*文字
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
  • 四角型‐LineアイコンLINEで送る
保健師・SHIHOさん
保健師・SHIHO
10年以上にわたり自治体保健師として感染症や母子保健などの業務に従事し、多くの住民に寄り添い支援を行う。他にも、病院看護師としての臨床経験や学校保健師としての業務経験など、幅広く公衆衛生に従事する経験を持つ。現在、一人娘を育てながら、ICTを使ってより多くの人々の健康支援に寄与できるよう、育児コラムの編集・監修などにも活動を広げている。趣味は映画鑑賞。
ずんこさん
ずんこ
タイ在住の日本人漫画家、イラストレーター。 日本でマンガ家アシスタントなどを経験後、シンガポールのローカルアートスクールにてマンガの描き方を教える。現在はタイ・バンコクを拠点にマンガ・イラストの制作をしている。他にも、シンガポールやベトナムのイベントに、マンガ風似顔絵ブースで参加をするなど、マンガを通してさまざまな人達と交流していきたいと活動を広げている。
参考文献
日本産婦人科医会「胎動が多いか少ないかわからないです」
https://www.jaog.or.jp/qa/confinement/200805/ (最終閲覧:2023.4.28)