- 体験談投稿
-
笑ママさん ・20代後半
- お子さん
-
長男1歳
「世代間ギャップ?」
子育ての常識は変わるんです
2022.09.15
1歳になった息子くんを保育園にあずけて職場復帰したママさん。ばったり会った知り合いの女性から子育てについてあれこれ言われ、モヤモヤがつのります。しまいにはミルク育児を否定され、ママさんの目には涙が…。
女性の社会進出が進んでも、まだまだワーママであることを理解されない場面があるのも現実。世代間ギャップを埋めるのは簡単ではありませんが、どんなライフスタイルであっても一生懸命に子どもを育てるママを応援する社会であってほしいですね。
女性の社会進出が進んでも、まだまだワーママであることを理解されない場面があるのも現実。世代間ギャップを埋めるのは簡単ではありませんが、どんなライフスタイルであっても一生懸命に子どもを育てるママを応援する社会であってほしいですね。
(こそだてDAYSママスタッフ)
44人
▼
0
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「感動の卒園式」2023.03.16
13 1
-
「双子の理由?」2023.03.09
96 3
-
効果てきめん!「指しゃぶり卒業には」2023.03.02
13 1
-
嬉しい半分、くやしい半分…!「バレンタインは手作りで」2023.02.23
19 0
-
高速ハイハイでゲット!「お掃除ロボットも顔負け?」2023.02.16
19 0
-
思わぬところから助け舟が!「優しい人」2023.02.09
55 1
-
僕はいい子じゃないけど…「だから鬼は来ないんだ」2023.02.02
27 0
他のマンガにもコメントが届いています。
優しい〜
投稿者です。こんな素敵な漫画にしてもらい、またしても涙です。ありがとうございます。 今は長女8歳、次女は4歳になりました。日々、二人とも成長しながら元気に過ごせていることに、感謝です。
大変でしたね。。。大丈夫でしたか❓