- 体験談投稿
-
ヒロヒロさん ・20代後半
- お子さん
-
男の子2歳
「熱性けいれんのトラウマ」
いくつになっても消えない心配
2021.08.19
2歳の息子くんが熱性けいれんで緊急入院することに。意識の戻らない状況に不安でいっぱいになったママさんでしたが、息子くんは無事に退院し、現在は17歳に!しかしママさんは我が子の発熱がトラウマになり、今でも息子くんが熱を出すと心配で焦ってしまうのだそうです。
子どもの初めての熱性けいれんは誰しも不安になりますよね。子どもが大きくなっても、幼かった頃のように体調を心配する気持ちは変わらないものです。
子どもの初めての熱性けいれんは誰しも不安になりますよね。子どもが大きくなっても、幼かった頃のように体調を心配する気持ちは変わらないものです。
(こそだてDAYSママスタッフ)
148人
▼
2
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
さくすけさん
一歳半で熱性痙攣からの入院。あれから発熱時は熱で菌を倒す、という古い考えからとにかく熱を下げる考えに変わりました。動転してた私に夫は未だに揶揄われるけど、正直初めてで冷静にいられるなんてムリですよ…。大きくなった今でもトラウマ。本人以上に親の精神ダメージ大きい。 -
森ぴと。。。。さん
末っ子4歳児!その子のお兄ちゃん!3男ですが、今や、高1ボーイです。熱性けいれん!長きに渡りました。6ヶ月で数回。その後も数回り小1も数回。曖昧です。毎回突然40℃越え。エンドレスでは?と思う程。脳波何回も取り直しした時も。小1が最後で、それが最後だとは…。区間も開いて来たり
コメントする
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
こんなハッシュタグが話題になっています。
ハッシュタグをもっとみる-
「育児中のまさかな出来事」2022.08.04
12 0
-
「療育園で」2022.07.28
53 0
-
誤解を解いてくれたのは…「優しさに涙」2022.07.21
120 2
-
しっかり聞いてたのね…「それは言わない約束!」2022.07.14
38 0
-
あれ?指しゃぶりが…「きっかけ」2022.07.07
169 1
-
褒めてほしかったんだよね(笑)「喜びは大きな声で」2022.06.30
29 0
-
パパパニック!!「恐怖の一夜で」2022.06.23
424 0
他のマンガにもコメントが届いています。
お姉さんが優しい
可哀想
子連れで病院行くのって大変ですよね。 同じ年齢層の子が居るので凄く共感できます。お姉ちゃん、頑張ってくれてたのに! 理解してくれる方がいらっしゃって本当良かったです。