- 体験談投稿
-
むうむさん ・20代前半
- お子さん
-
長女9カ月
じいじは孫の喜ぶ顔が見られれば満足かもしれませんが、ママには子を育てる責任があるんですっ!けれど、正論をぶつけてみても、このタイプのお義父上には全く届かないもので…(ー'`ー;)。同じような経験をしているママさん、本当にお疲れさまです…!!
-
- いいね!
- あるある
- うける~
- じ~ん
- フレフレ-
-
みきてぃさんうちの義父母も夕飯の前にお菓子とジュースを勝手に与えていてブチ切れたことがあります。どこの家庭もそんな感じなんですね。時代が違いすぎるから困りますよね。
-
あーさんさんこの義父と同じタイプ、むしろもっと強めの義理両親と同居で同じようなことされます。同居だから無視したりもう会わない!とかもできず、、苦笑で見てるしかできん。。
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「甘えんぼう」2025.01.231 0
-
「大人も子どもも要注意」2025.01.165 0
-
甘え上手な末っ子男子は…「お世話する人される人」2025.01.094 0
-
こそだてマンガ名場面カルタでご挨拶!「謹賀新年2025」2025.01.012 0
-
リサーチはお早めに!「サンタ業も楽じゃない」2024.12.263 0
-
なるほど、そうきたか(?!)「クリスマスプレゼントは」2024.12.198 1
-
これは想定外でした。「枕がほしい」2024.12.127 1
他のマンガにもコメントが届いています。
息子さん、頑張った🥹 ご褒美のシールもらえてよかったね🥺🥺🥺🥺
パンツがんばれー☺️ ☺️☺️☺️ ママさんよく上手に言い換えたね😊😊😊😊😊
そういう言い方をしてしまうときってありますよね…。 私も息子に言ってしまったことがあります。